×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【8月6日稽古レポート】
こんなこと、公に明記していいかどうか判らないのですが、「ハルカナ」の決定稿はこの数日の間に出ました。正直、予定より大幅な遅れでした。
決定稿は加筆修正の域にとどまらず、初めての設定・シーンが結構な量あり、金曜からの三日間でざくざくざくざくざくざく・・・と作って行きました。
で、本日は衣装小道具も準備しての本当の初通しでした!
ツブツブ参加者の矢野さん、森さんを含め、この芝居の全貌を初めて観たことになります。
っていうか、みんな本当に殆どの台詞を憶えているので、石村いまさらながらにビックリ!気合がなせる業ですか。
もちろん、途中プロンプが入ったり、一瞬止まったり、一番最後に配られたシーンは脚本を持ったりはしてましたが、にしてもここ数日の皆さんの集中力には脱帽です。
終わったあとに何人かが、
「さぁ、これからやねっ!!」
と、気合を入れなおす様も印象的でした。
西鉄ホールの中村さんや、PA!ZOO!!の方々、音響の菊池さん、照明の鳥原さんも稽古見学にいらしてましたよ。関係者総動員なカンジで、石村いつもより余計に隅っこでちっちゃくなっておりました(笑)
その後、一ノ宮亜葵さん、峰尾かおりさん、今村映子さんと連れ立って、打ち上げ打ち合わせにGO!

通しをしてみての、衣装の修正や追加などを話し合いました。ちゃんと話し合ってちゃんとプランを立てましたから、ビールくらい飲んだってよかでしょうもん♪
いよいよ大詰め。
まだまだ石村も作業はありますが、約十日後に向けて疾走する決意をあらたにしたのでした。
こんなこと、公に明記していいかどうか判らないのですが、「ハルカナ」の決定稿はこの数日の間に出ました。正直、予定より大幅な遅れでした。
決定稿は加筆修正の域にとどまらず、初めての設定・シーンが結構な量あり、金曜からの三日間でざくざくざくざくざくざく・・・と作って行きました。
で、本日は衣装小道具も準備しての本当の初通しでした!
ツブツブ参加者の矢野さん、森さんを含め、この芝居の全貌を初めて観たことになります。
っていうか、みんな本当に殆どの台詞を憶えているので、石村いまさらながらにビックリ!気合がなせる業ですか。
もちろん、途中プロンプが入ったり、一瞬止まったり、一番最後に配られたシーンは脚本を持ったりはしてましたが、にしてもここ数日の皆さんの集中力には脱帽です。
終わったあとに何人かが、
「さぁ、これからやねっ!!」
と、気合を入れなおす様も印象的でした。
西鉄ホールの中村さんや、PA!ZOO!!の方々、音響の菊池さん、照明の鳥原さんも稽古見学にいらしてましたよ。関係者総動員なカンジで、石村いつもより余計に隅っこでちっちゃくなっておりました(笑)
その後、一ノ宮亜葵さん、峰尾かおりさん、今村映子さんと連れ立って、
通しをしてみての、衣装の修正や追加などを話し合いました。ちゃんと話し合ってちゃんとプランを立てましたから、ビールくらい飲んだってよかでしょうもん♪
いよいよ大詰め。
まだまだ石村も作業はありますが、約十日後に向けて疾走する決意をあらたにしたのでした。
PR
COMMENT
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[12/12 VagueWeldlade]
[12/12 VagueWeldlade]
[12/11 Kayastkam]
[12/03 ligsunxny]
[12/01 abllpvcmdp]
最新TB
プロフィール
HN:
石村英美子
年齢:
124
性別:
非公開
誕生日:
1900/12/10
職業:
プロのフリーター(非頭脳労働)
趣味:
お菓子の缶に入ってるプチプチをつぶすこと
自己紹介:
お芝居が好きで、劇団藍色りすとに参加してみました。なにも特技がないので、まずは稽古場を観察して勉強していきたいと思っています。うそです。面白がってばかりで、勉強はしていません。
時には、ちょっとばかし私情も絡ませながらレポートしてみようかなと。
時には、ちょっとばかし私情も絡ませながらレポートしてみようかなと。
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/27)
(06/03)
(06/08)
(06/12)
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]